お立ち寄り頂きありがとうございます。
昨日チラッと書いた、会報。
そろそろ皆さまの手元にも届いてると思うので、記事に書こうと思います(^^)
ステイホームっぽいラフな衣装と穏やかな笑顔の5人。
パワーチャージ中のページ、クッションに寝転ぶ姿は《ぬいの毛布》実写版って事でいいのかな(*^ω^*)
毛布のデザインに寄せてるけど、唯一たっちょんだけは毛布と同じにはできなかったのね( ̄∇ ̄)
(逆さまにはなれないよね〜。一番脚長いんだもの(*^ω^*))
このエイトマークのクッション、欲しいなぁ(´∀`*)
* * *
それぞれのステイホーム中の様子は、ほんとにそれぞれで興味深かったです(^.^)
ヤスくん、今度は心理学を学び始めたの?(O_O)
手話も相当できるし。
読唇術も学んでたよね。
(マスク必須の今は無理だけど)
そうやって色々な知識を得ながら、自分の現実を自分なりに解釈して受け入れてるのかな…なんてね(*´-`)
丸ちゃんのおなかについたお肉(笑)は、その後どこに行かれましたか?( ̄▽ ̄)
まだ飼ってる?(笑)
会報の後ろの方のページにあった《Smile Up Project 》関係の写真は、もう『懐かしい』の一言(*´ー`*)
《Happy LIVE with YOU》。
客席のぬいには、胸が熱くなりました(*´ー`*)
みんなといるのが嬉しくて仕方ない丸ちゃんのテンションに、笑いながらもちょっとハラハラしたっけ(^^;;
他の(後輩)グループのメンバーに見られてるのよ〜って。
(成れの果てのワンパックが大写しになった衝撃(@_@))
* * *
ドリアイも明後日に迫り、エイトさんはじめ、西の皆さんは準備(リハなど?)で忙しくしてる頃でしょうか。
Happy LIVE で配信された無観客のステージ。
ドリアイも無観客。
現状ではこれが限界なんでしょうけれど、この《無観客配信ライブ》がこれからのスタンダードになるのはやっぱり辛いね。
ステージ上のメンバーが何より辛いだろうな…って、改めて思います。
今までずっとずっと、客席からの拍手と団扇とペンラが彼らのモチベーションになってたと思うし。
『仕方ないよ』で片付けるしかないけど、やっぱりね…、
ステージはアーティストと観客両方で作るもの。
無観客配信をスタンダードにはしちゃいけないよ。
あくまでも応急処置。
会報にもメンバーそれぞれが書いてたね。
「皆さんの前で歌いたい」
「こういう形でライブをすることがない日々に…」
「苦しい時を乗り越えた思い出に…」
って。
この先、これまでみたいなライブが戻ってくるのか…、いつ戻ってくるのか。
まだまだ長いトンネルの中だけど、いつかトンネルは終わるよね。
そう信じて。
………………………………………
〈丸ちゃんに届け、今日の空〉
思いがけず青空が覗いて嬉しくなりました。
でも、午後はまた雨空に…。
東海地方は激しい雨が降ったようですね。
今年の梅雨は厄介だなぁ(*´ω`*)
では、
明日もや皆さんが元気でありますように(*^_^*)
おやすみなさい☆彡
お読み頂きありがとうございましたm(_ _)m