おはようございます。
お立ち寄り頂き有難うございます。
昨日、ネットの記事でチラッと見た『山P退所』のニュース。
昨夜ジャニーズwebを覗いた時は、山Pのページもちゃんとあったので、ガセ?なんて思ってました。
でも、今朝の情報番組で大々的に報道されてて、
「やっぱり本当だったんだ!」
と驚きました。
…あ、驚きというか、
「やっぱり…かぁ」
が本音かな。
* * *
山下智久さん、私は詳しくは知らないですが、役者として海外の作品にも出たり、自身のポリシーをしっかり持ってる方…という印象です。
そしてすごくストイックな印象。
ただプライベートでのあれこれも耳に入り、昨日見たwebでは、ファンへの謝罪メッセージみたいなのが載ってました(^^;;
* * *
輝かしい一時代を築いたジャニーズタレントの面々も歳を重ね、自分の来し方行く末に目を向けるのはごく自然なこと。
ここ数年の、ジャニーズタレントの退所の流れは、ある意味自然なことなのかもしれない…って思います。
そして、世代交代を物語るように、若手(特にJr.)の活躍もめざましい昨今のジャニーズ事務所。
私はこれまでこんなに長く(エイター歴10年)ひとつの事務所を見てきたことがないので、所属タレントの退所報道が出るたびに動揺したり(笑)、ファンの気持ちに胸が締め付けられたりしてますが、自分の好きな人がどこにいても自分らしく元気に生きていてくれるのが、一番いいんだ…って、最近思うようになりました。
…あれ?
この太字の一文、今朝の『エール』で、裕一のお母さんが子供への想いを話したセリフとおんなじ?(ニュアンス)(⌒-⌒; )
ファンは母か?(笑)
でも、長い時間、心から好きになっていると、もう身内みたいなもんですよね(^^;;
山Pがこれからも元気に活動していかれることを祈ります。
あ!
でも、去年のカウコンで《亀と山P復活宣言》したり、ライブツアー、アルバム発売と、ファンには嬉しいお知らせありましたが、あれって…( ˙-˙ )
ツアーはコロナで消滅してしまい、唯一の支えがアルバムだったファンの皆様も多いのでは?
それを思うと、うーん(−_−;)
言葉が見つかりません。
朝から失礼しました。
お読み頂き有難うございました。