お立ち寄り頂きありがとうございます。
きょう、会報が届きました(^^)
うふふ(*^ω^*)
ダークなエイト(//∇//)
ハロウィン仕様です(^^)
この間の関ジャニ∞TV(ハロウィンファッションショー)のラストショットを思い出します(*^ω^*)
内容は…、
それぞれの近況でした。(ざっくり)
* * *
興味深かったのは、信ちゃんが「アンネの日記」を買って読んでる…という話。
昔読んだ時と、自分が大人になってから読むのとでは、受け取り方、感じ方も変わる…っていうお話。
改めて信ちゃんの深さに触れた気がします。
そうでなくても忙しい人なのに。
(あ、北京五輪キャスター、おめでとうございます!)
やっぱりね、活字の本をいっぱい読む人は、いろんな引き出しを作れると思うのです。
それが、今後活動する上での自分の深さや広がりにつながると思うのです。
決して漫画がダメと言ってるわけではないです。
良質の漫画も沢山あるからね(^^)
(「何食べ」も原作は漫画だし。読んでないけど)
でも、文字だけの紙面を辿ることは、頭の中で色んなものを自分なりに思い描けるのが魅力ですよね。
同じ物語を読んでも、登場人物の顔や服装など描く画面は十人十色。
(漫画だと、想像する前にイメージが目に入っちゃうよね)
読書っていいよね〜、と思った読書の秋でした。
私も、もう一回「アンネの日記」読んでみようかな(´-`).。oO
・・・・・・・・・・・・・
〈今日の空〉
今日もお日様が眩しかったです(^^)
丸ちゃんはどんな空を見上げましたか?
では、
明日も丸ちゃんや皆さんが元気でありますように(*^_^*)
おやすみなさい☆彡
お読み頂きありがとうございました。