お立ち寄り頂きありがとうございます。
たっちょんの《Oclub》が気になりました。
(28日のやつ)
ツアーの演出についてなのかな?
どこかで何か言われたのかな?
Twitterとか?
演出のこととは違うけど、ツアーの最中は、ファンが色んなツイートしてたはずだし、エイトもそれを見てたはず。
最終地のチケット投げ売りの様子とかその理由とか、メンバーは知ってたでしょうね。
(何を感じたのかな)
* * *
数日前には、ネットの記事で、「ジャニーズが《Johnny's family voice 》というサービスを開始する」と知りました。
なんだこれ?…と思って記事を読んだら、アーティストとファンの声をオンラインで繋ぐものだとか。
トーク中に挙手しているファンを指名し、直接会話できる仕組みだとか。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
びっくり!
でも、これってどうなの?
一部の人だけが良い思いをするサービス、ファンは求めてるのかな?
ネットの記事のコメント欄を読んで、同じように疑問に思ってる人が結構いて安心しましたけど(^^;;
* * *
今は芸能人(アイドルも含め)がみんなSNSをやってるから、ファンとの距離がすごく近いですよね。
近いだけに、ファンは自分の想いを直に伝えられて嬉しいけど、その逆も直に伝えられてしまう。
それでいろんな問題も起こってる。
特にアイドルというジャンルにいる人達は、昔みたいに、手が届きそうで届かない距離にいてくれるのがいいな(*´ー`*)
アイドル側も、その方がストレスが減ると思うけど…。
今さらそんな距離には戻れないのか(*´ω`*)
大変だね、アイドルさんも。
* * *
そういえば。
《Johnny's family voice》の記事のコメントに、
「そんなサービスより、チケットのリセールシステムを作ってほしい」
というのがあって、大いに共感しました!
今回、自分や周りの(チケットを手放した)お友達のことを思い出し、今後を想うと切実に願いたくなります。
チケットサイトではなく、ジャニーズに公式のリセールシステムがあれば、落選に悲しむファンも救われるのに。
公式だから、もちろん定価で。
ファンが望むものと、ジャニーズが与えようとしているもの。
どうもズレてると思うのですが…(´・ω・`)
では、
明日も丸ちゃんや皆さんが元気でありますように(*^_^*)
おやすみなさい☆彡
お読み頂きありがとうございました。