あ、先に書いておきますが、24時間テレビ、観てはいません(^^;;
なので感想文ではないです。
* * *
毎年色々批判されながらも、コロナ禍でさえも番組を放送する日テレさん。
ある意味あっぱれです。
また、批判されながらも、年に1回、障害のことを考えてみたり、人の優しさに心を温かくしたり…と、価値のある番組であることは承知してます。
* * *
今年はスペシャルドラマがこれまでとは違うので、録画しておきました。
まだ観られてないけど、ちゃんと観たいドラマです。
* * *
今日、次女が夕方家に寄って、一緒にお夕飯を食べたのですが、話題はやっぱり24時間テレビ。
私と次女にとっては、2011年の24時間テレビが1番思い出深くて。
エイトが初めてメインパーソナリティを務めた年。
震災の年で、24時間テレビの意義も大きかったと思います。
私たちもアリーナ募金に馳せ参じ(笑)、武道館前で4時間並んだっけ(^^;;
* * *
あの年は…、
2月に私が舞台『ギルバート・グレイプ』で初めて生身の(笑)丸ちゃんに会って。
7月にヤスくんの『トラストいかねえ』で、次女の(当時)大好きだったヤスくんに初めて会って。
8月に24時間テレビのアリーナ募金で一瞬エイトを遠くから見て。
12月に初めてエイトのライブに行って。
2011年は、嬉しいこと辛いことがギュッと詰まった年だったようです(*´ー`*)
次女と「懐かしいねぇ」と話しました。
では、
明日も丸ちゃんや皆さんが元気でありますように(^_^*)
おやすみなさい☆彡
♾All is well ♾