今日は鉄道開業150年の記念日だそうです(^^)
おめでとうございます(^O^☆♪
私は元々電車の旅が好きなのですが、エイターになってからの12年間(正味で言うと8年間くらい?)は、特にお世話になりました(*^ω^*)
地方住み、しかもビミョーな距離のエイト(特に丸ちゃん)とワタシ。
ガッツリ地方だったら飛行機とかも選択肢に入るだろうけど、ギリッギリ首都圏の群馬から上京する手段は電車。
(車を運転、高速バスは選択肢にない(⌒-⌒; ))
* * *
鈍行だと高崎から2時間。
となると、選ぶのはやっぱり新幹線です。
往復で約1万円。
決して安くはない交通費をかけて、よく通いました(*´ー`*)
* * *
1番通ったのは「マクベス」の夏かな。
新幹線回数券を買っておいて、6月に1回、7月には2週続けて上京、さらに大阪のライブビューイングにも。
ほぼ出張感覚(笑)。
勢いとは言え、我ながらすごいことしてたなぁ…と思います。
(懐かしい)
* * *
ライブでの上京や名古屋までの遠征は、ほとんどが次女との2人旅。
新幹線の中で、色々な話をしたなぁ(*´ー`*)
次女とは毎年広島旅行もしてたから(最後に行ったのは2014年春)、新幹線の思い出は沢山あります。
電車内のマナーとか、切符の買い方(笑)、行き先案内板の見方…なんかも、次女は私を見ながら自然に覚えたようで、初めてお友達とライブ(ウエストくん)に行った時は、次女が取り仕切ってたらしい(笑)。
* * *
新幹線は、いつも私を好きな人(丸ちゃん)のところへ連れて行ってくれました。
だから、
行きの高崎駅の新幹線ホームには、やっと会える…のドキドキワクワクの思い出が詰まってて、
帰りの東京駅の新幹線ホームには、切ないけど丸ちゃんからもらった愛で心が温かい、複雑な思い出が詰まってます。
* * *
丸ちゃんと私を繋ぐ《シンデレラエクスプレス》。
3年ぶりに、来週、また私を丸ちゃんのところに運んでね(*´ー`*)
では、
明日も丸ちゃんや皆さんが元気でありますように(*^_^*)
おやすみなさい☆彡
♾All is well ♾