今日の朝日新聞に、東京・世田谷美術館で行われている『ピーターラビット展』が紹介されてました。
・・・・・・・・・・
カラーの紹介記事に、松下洸平さんがいて「?」と思ったら、なんと、《音声ガイドナビゲーター》を松下洸平さんがされているそうでΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ピーターラビットよりもそちらにびっくり!
いいなぁ、行きたいなぁ…と心の声。
でも、東京。
やっぱり行けないな…。
・・・・・・・・・・
上野の国立博物館で開催している『空也上人と六波羅蜜寺』展も、すごく興味があるけど、やっぱりいいや…で諦めた。
・・・・・・・・・・
今は“感染対策しながら世の中を動かす”withコロナのフェーズになっているとは言え、大切な丸ちゃんが感染し、高熱でツラい思いをしていることを思うと、やっぱり感染対策に重きを置かないと…って思います。
・・・・・・・・・・
エンタメも、文化も、都会が中心なのは当たり前。
地方住みは、色んなものを「仕方ないよ」で諦めて生きてるのよね。
あ、ちなみにこの『ピーターラビット展』は、東京の後、大阪、静岡で開催されるみたいだけど。
どっちにしても無理だわ(⌒-⌒; )
ただのぼやきでした。
お読み頂きありがとうございました。