今日は18祭チケット当落決定の日なんですね。
(お友達のブログで知りました)
エントリーした皆さんが当選してることを心から祈ってますヽ(´▽`)/
* * *
さて、
エントリーしてない私は、呑気に違う記事を書きましょう。
(前の記事に続き2回目更新w)
* * *
昨夜の「あとはご自由に」、今日TVerで観ました。
書きそびれてますが、先週のも昨日観てあります。
昨夜のは、ゲストの光石研さんによるアドリブドラマでした。
この番組はひたすらアドリブドラマを繰り広げる番組…と認識すれば良いのでしょうか( ̄ー ̄)
それとも、たっちょんも不在の間は、この企画を続けて、色々落ち着いたら他の企画もやるってこと?
別にアドリブドラマでもいいのですが…(・ω・)
うーん、
…まあいいや(笑)
* * *
これまで3人のゲストさんによるアドリブドラマを観てきましたが、昨夜の光石研さんのが1番面白かったです(≧∀≦)
丸ちゃん、ヨコさん、ヤスくんのホスト姿(麗しい)が楽しめたこともあるけれど、やっぱり、場面設定やキャラ設定がわかりやすいと、観てる側もすんなりその世界に入れますね。
そして全く読めない展開。
途中光石研さんまで混乱して、勝手に休憩しちゃうし(*≧∀≦*)
最後の最後に…あ〜そうだったのか(°▽°)と着地させるところは、光石研さん、さすが!
そして、エイトメンバー3人の瞬発力にも驚かされました。
〈山の手線〉…丸ちゃん
〈(自称)キング〉…ヨコさん
〈勝吉〉…ヤスくん
…の源氏名、最高です(*≧∀≦*)
あ〜、面白かった( ^ω^ )
* * *
この番組、ずっとこの企画だとしたら、ゲストの力量で面白い面白くないが、ハッキリ分かれますね(O_O)
ゲストありきの番組なのだとしたら、どうか番宣関係なく、力量のあるゲストさんをお迎えしてほしいですd( ̄  ̄)
* * *
ゲストさんを囲んで、ドラマの振り返りをしながら、ゲストさんの素まで引き出すこのトークコーナーは、本編の何倍も面白いんですけど〜( ̄∇ ̄)
* * *
とんでもない深夜の30分番組。
視聴率を気にする…とかとは別次元の立ち位置なのかな。
今、ゴールデンや土日の昼間は若手ジャニーズの番組に溢れてますもんね。
なんか、色々思うところもあるけど。
テレビでエイトが観られる、それだけで有難いと心から思うようになりました(^^;;
* * *
梅雨寒が続いてます。
丸ちゃんも皆さんも体調崩さないように、お気をつけくださいね(^_^*)
お読み頂きありがとうございました。