お立ち寄り頂き有難うございます。
一昨日のクロニクルFは、夏らしく幽霊のお話。
でも、怖いとか祟りとか…ではなく、ほっこりするもの。
英語のタイトルが『Heart warming ghost』。
テーマの切り口と、センスの良さに感動でした( ´ ▽ ` )
* * *
番組では、幽霊と妖怪の違いや、幽霊の歴史、海外の幽霊の紹介…など、興味深いお話がいっぱい(^^)
そして、メンバーが選ぶ〈ほっこり幽霊〉作品では、わたしの知ってるものも多くて、「そうそう!」って共感しながら観ました(^^)
『今、会いに行きます』は名作でしたね〜。
私も大好きだったなぁ。
オレンジレンジの主題歌(「花」)がまた、心に染みるんですよね(*´ー`*)
たっちょんがフツーに、
「俺とヤスとすばるくんで観に行って、すばるくんが一番泣いてた(笑)」
って話してて。
あ、躊躇うことなくフツーに会話に出せるんだ( ´∀`)…って、嬉しかったです(*´ー`*)
(すばるくんが一番泣いてた…って、その画を想像するとクスッてなるけど(≧∀≦))
ヤスくんが紹介した「ハリー・ポッター」の〈嘆きのマートル〉(*≧∀≦*)
懐かしい)^o^(
我が家もハリー・ポッターシリーズ大好きだったから(あ、でも途中まで)、嘆きのマートルになった可哀想な経緯と強烈なキャラ(笑)は忘れられないです。
よく娘達が真似してたっけ( ̄▽ ̄)
丸ちゃんは稲川淳二さんを「淳ちゃん」と呼ぶほど親しいのね( ̄▽ ̄)
切なくて素敵なお話でした。
それにしても丸ちゃん、みんなにいじられまくり(笑)。
メンバーに愛されてるのね(^^)
ほっこり(幽霊じゃないけど(^^;;)
* * *
そういえば、2月に義母が亡くなってから、よく階下の義母の部屋あたりで音がしてたなぁ(笑)。
私たち家族も、特に怖いわけではなく、「あ、おばあちゃんだ」とか、フツーに言ってましたね( ̄▽ ̄)
納骨が済んで、落ち着いたけど。
(亡くなったという自分の立場がようやく分かったのか…、笑)
* * *
昨日エイター仲間さんとお喋り(LINE)した中で、お友達が言った、
「幽霊になってもエイトのライブに行く」
がツボで(*≧∀≦*)
「私も」「私も」とみんなで共感しました(笑)
もしかしたら、これまでのライブ会場にも、そんなエイターさんがいたかもしれないなぁ…(*´-`)
…なんてね(^_−)−☆
………………………………………
〈丸ちゃんに届け、今日の空〉
今日も暑かったですね(>人<;)
シンドイ(@_@)
丸ちゃんも無理しないでね(・Д・)ノ
では、
明日も丸ちゃんや皆さんが元気でありますように(^_^*)
お読み頂き有難うございました。
* * *
【コメントのお返事】
∞Kanaさんへ∞
こんにちは(^^)
昨日はコメントをありがとうございました。
いつも気にかけて頂き有難うございますm(_ _)m
また、もったいないお言葉、恐縮ですσ(^_^;)
Twitterは私ももっぱら見るだけ。
情報を得るためだけにアカウントを取っただけなので(^^;;
画面のどこが何なのかわかりません(^^;;
『Re:LIVE』渋滞は、うーん(⌒-⌒; )
ライブ関係の特典は、やっぱりまだ観られません(*´ω`*)
ドキュメントは観ようかな…とも思うのですが、観た方たちの感想を読むと、かなり深い内容みたいで。
受け止める心の準備が出来たら臨みます(^^;;
ライブ映像は…、(*´ω`*)
同じように当選しながら、エイトに会えた方がいて、会えなかった自分がいて…、仕方ないことなんだけど、自分の中では今までのエイター人生で一番悲しいです。
(すみません、ぼやいて)
でも、
Kanaさんがおっしゃるように、コロナ禍だったからこその「関ジャーニー」や「Re:LIVE 」なんですよね。
うんうん。(ヨコちゃんになっちゃった。笑)
貴重な愛しい時間でしたね(*´ー`*)
コロナのせいでツアーが中断され、私やKanaさんをはじめたくさんのエイターが泣いて。
でも、そのコロナが、一方ではエイターに宝物(Re:LIVE )も届けてくれた…(*´ー`*)
この現実をどう受け止めて飲み込むか…ですね(*´-`)
Kanaさんありがとう(*´ー`*)
そういえば、十五祭からもうすぐ一年ですね(*´-`)
(私も1回くらいしか観てないかな(^^;;)
実はこの間、ちょうどフラゲの日、ネットで亮ちゃんのインタビュー記事を見つけて読んでしまい(笑)、「元」と呼ばれること…とか、「現」に対して…とか、結構じっくり語ってて。
そんなのを読んでしまったために、余計『Re:LIVE』渋滞してました(^^;;
そのあたりのことも記事にしたいと思いつつ、気持ちが纏まらなくてまだ放置(^^;;
でも、書きたいと思ってます。
あ、余計なことまで失礼しました(^^;;
たっちょんの映画、私もKanaさんとおんなじ気持ちなんですよ、実は。
観たいけど、コロナ禍になってから映画館なんて行ってないし、映画館が入ってるイオンモールにさえも全く行ってなくて。
色々気になって、観たいけど躊躇ってるのが本音(^^;;
もう今は咳もできないですからね(>人<;)
窮屈です(*´Д`*)
私はO型なんですけどね(^^;;
歳とったら臆病になった(笑)
まだまだ当分は、コロナに振り回されて、不安だらけの暮らしが続きそうですね。
お互いエイトを支えになんとか生き延びましょうo(・x・)/
では、またお喋りしましょうね〜( ´ ▽ ` )/
ありがとうございました(^^)