今朝は、インスタライブでお洒落なシャツにジャケットの素敵な丸ちゃんに会えて、ジャンケンに勝って(笑)、気を良くしてサタプラに臨みました(*^ω^*)
オープニングトークでは清水アナが、
「皆さんの戻りたい過去はいつですか?」
と質問。
丸ちゃんは先月の日産スタジアムライブだそうです。
スタジアムを埋める72,000人のファン、あの景色がまた見たいのだそうです。
コロナ禍でなかなかファンに会えなくて、少しずつ有人のステージや舞台が戻ってきて、8BEATライブで、まずはファンに会えるようになって…。
18祭でやっと満員のスタジアムライブができたんだもんね。
一生の宝物って言ってたもんね。
* * *
それを聞きながら、さて、私が戻りたい過去っていつだろう?と考えてみました。
還暦間近の身としては、想い出があり過ぎて迷うところですが、とりあえずここでは《エイターとして戻りたい過去》と絞って振り返ると…、
やっぱり初めてエイトのライブに行った、2011年12月17日です。
まだエイター仲間は娘たちと私の友達だけ。
東京ドームも初めて。
宿泊先のホテルで、4人で円陣を組んで、
「やっとここまで辿り着いたね!思いっきり楽しもう!オー!」
とテンション上げて会場へ。
入場ゲート前には、それぞれのメンバーカラーに身を包んだお嬢さんたちで溢れてて、その華やかさに圧倒されたっけ。
印象的だったエイターさんは、明らかに信ちゃんファンの紫の和服の方と、明らかにすばるくんファンの赤の特攻服(笑)のおねーさん。
色々なエイターさんを眺めてるだけでも楽しかったな(´∀`*)
そしていよいよ入場。
スモークがかかったような、あの独特の会場内に心臓がバクバクしてきて、チケットと照らし合わせて着いた席が、なんとスタンド最前列(ステージ上手側)。
着席した途端号泣した私。
初めて見るエイトは、思ったよりずっと華奢で、でもすごいオーラがあって。
目の前を通るフロートの華やかさに、すっかり夢の世界に浸りました。
(感覚的には)あっという間の約3時間が終わり、ドーム前に戻り写真を撮ったり興奮状態の私たち。
震災の年だったから、ドームには大きく『がんばろう日本!』と掲げられてて。
暮れだったからドーム周辺はイルミネーションがキラキラしてたなぁ。
東日本大震災の年の瀬だったから、一層胸に込み上げるものがありました。
* * *
日産スタジアムの景色が丸ちゃんの一生の宝物であるように、11年前の東京ドームのあの景色、あの1日は、私にとっても宝物。
魔法が使えて、もし戻れるならあの時間にあの場所に戻りたいです(*´ー`*)
* * *
ドームの18祭で、また東京ドームで丸ちゃんに会えたらいいな(*´ー`*)
では、
明日も丸ちゃんや皆さんが元気でありますように(^_^*)
おやすみなさい☆彡
♾All is well ♾