お立ち寄り頂きありがとうございます。
発売から少し遅れたけど…、
↓
手に入りました(^^)v
(近所の本屋さんには無くて、少し街の方の本屋さんでゲット。笑)
表紙を飾り、レスリー・キー氏による写真は、どれも芸術作品のようなたっちょんに対し、本の最終ページを飾る丸ちゃんは、対照的にナチュラルスタイル。
オレンジを基調に、どのページも優しい色に包まれて、自然な笑顔、自然な表情でした。
(こういうのが一番好き(^。^))
インタビューでは、ドラマのこと、家でのことから、自分の存在意義…まで、幅広くお話してくれてました。
* * *
陽人を演じるにあたっては、なるべく〈普段の感覚〉を意識しているのだとか。
たしかに、インタビューでも言ってたけど、これまで〈明るい役柄〉を求められて、そこに寄せてたけれど、陽人は違う。
私もこの間記事に書いたけど、今回みたいな〈普通の人〉を演じる丸ちゃんは、とってもとっても魅力的なのですよd(^_^o)
* * *
そして…、
タイトルに書いたこと。
丸ちゃんは、周りが求めるものに、いつも全力で応える人。
求められるものに応えることが、自分の存在意義という丸ちゃん。
周りが笑顔になることが嬉しい…、「ワン・シャン・ロン・ピン」でもそう言ってましたね。
でもね、ふと心配にもなるんですよ、丸ちゃん。
丸ちゃんがアイドルに徹してくれて、ファンを妻と呼び沢山の愛情を送ってくれる。
優しすぎるそんな丸ちゃんが、ふと心配になるんですよ。
優しすぎて、自分を窮屈にしてないかな…って。
「LIFE 〜目の前の向こうへ」で、私が一番好きな歌詞。
“誰かのためじゃなくていい、自分のために生きても、
その姿きっと、誰かの微笑みを作るから”
丸ちゃんに贈りたい言葉です。
“自分がつかんだもの”、いつか聞かせてくれますか?(*´-`)
* * *
今日は一日中雨で、どんよりした空でした。
丸ちゃんに届けたいお空には会えなかったので、写真は撮りませんでした。
丸ちゃん、
「着飾る恋」終了後にインスタライブをなさるそうで(^^)
今日はなんと!Yahoo!のニュースが告知してました(笑)
今ごろ賑やかに盛り上がってることでしょう。
わたし?
ドラマをリアタイ出来なかった者が、放送終了後のインスタライブに参加するわけにはいきませんよね(^^;;
(参加資格なし、そして盛大なネタバレ祭りを聞くのはちょっと…(⌒-⌒; ))
参加できる皆様、私の分も盛り上がってねヽ(´▽`)/
毎週肩身の狭いがむでした(^^;;
では、
明日も丸ちゃんや皆さんが元気でありますように(^^)
おやすみなさい☆彡
お読み頂きありがとうございました。